ホーム > お知らせ・新着 > お知らせ・新着|栗東市商工会 > イベント > 栗東ビジネス展示会2011のご案内!!
平成21年度から「環境ビジネス展示会(栗東環境ビジネスメッセ)」を2回開催してきました。今年度は、環境分野だけでなく商工会員事業所の製品・商品や技術を紹介し、会員事業所の見込顧客や仕入先・提携先等を探すための情報発信・情報交換の場と位置づけ、市内経済の自立的発展を目指し、今後の会員事業所の活性化を図ることを目的に、ビジネス展示会及び講演会を開催します。
どなたでも、入場無料で、開催時間中は会場へ出入り自由です。
多数、ご参加いただきますようご案内申し上げます。
●開催日時・場所
平成23年9月22日(木) 栗東市商工会館 研修室E
15:00?20:00 ビジネス展示会
17:00?18:30 出展者によるプレゼン
18:30?19:30 同時開催 特別講演会
?
●開催内容
≪展示会≫
出展事業所募集数 20事業所
≪特別講演会≫
テーマ:「自社技術・商品を活かしたマーケット志向のものづくり」
中小ものづくり企業の自社ブランド商品開発の考え方やポイントを事例を用いて紹介
講 師:アイマーケ株式会社 代表取締役 石川 憲昭 氏
?
【 出 展 予 定 事 業 所 】 平成23年9月6日時点
? |
事 業 所 名 |
出 展 内 容 |
1 |
?ヴァンテック | 触媒反応を活かした商品 |
2 |
オイレス工業?滋賀事業場 | オイレスベアリングの紹介 |
3 |
?大角工務店 | 地元の山の間伐材や放置竹林を使ったイス、コースター、におい袋、竹箸、まごの手 等 |
4 |
?エフアイ | ホームページプラン |
5 |
エナテック? | 次世代照明有機EL 高効率、省エネタイプの照明 |
6 |
?エル・ビー・エルコーポレーション | 防犯カメラと装着した外灯(ソーラーパネルとバッテリー搭載(電気不要)) |
7 |
環境創研? | 上下水道・事業所排水の水質分析および排水処理設備の紹介 |
8 |
?光栄テクニカ | 鈑金試作部品(自販桟、テレビ、バイク 等) |
9 |
サガワ産業? | H750m/m×φ600m/mの金属製で溶接仕上げの壺(華立て用ツボ) |
10 |
?滋賀銀行 | 滋賀銀行における環境ビジネスへの取組についてのパネル展示 |
11 |
滋賀フジクリーン? | 住宅用断熱材 アクアフォーム、限りないローコストに挑戦する床暖房の展示 |
12 |
?シガMEC | ソーラー和船のパネルによる紹介 |
13 |
?スマイ印刷工業 | ストーンペーパー作品 |
14 |
?TSYびわこ | ペレットストーブの紹介 |
15 |
?田中誠文堂 | 水宅配事業(ウォーターサーバーやボトル)の紹介 |
16 |
?びわ湖タイル | オリジナルタイル(大手食品メーカーとの共同開発)の紹介 |
17 |
?フレックスコンピューターシステム | 仮想化・シンクライアントで事業の継続性を確保!?外出先・自宅・出張先などから事務所と同じ仕事をしたい? |
18 |
?マルニ | 簡易消火用具 SAT(サット)119の紹介 |
19 |
山科精器? | 加工機:R面取り機 注油機:MPLシステム 熱交換器:MGOクーラ 研削盤:排気弁研削盤 メディカルデバイス:吸引し管 |
20 |
?山富 | コンクリート二次製品? 地先A(地先境界ブロック) |
21 |
?リチウムエナジージャパン | 大型リチウムイオン電池 |
?
?
?
?
?
?
?
??栗東ビジネス展示会2011 出展事業所 紹介
? |
||
? | ? | ? |
番号 |
事業所名 |
住所 |
電話番号 | ファックス番号 | |
ホームページ | ||
出展内容 | ||
展示のみどころ・提案のポイント 等 | ||
1 |
有限会社 ヴァンテック |
栗東市十里244 |
077-553-1712 | 077-553-4710 | |
http://www.ritto.co.jp/ | ||
触媒反応を活かした商品 | ||
・規存の排水処理技術より、高機能、低コストが望める新しい排水処理技術の提案。 ・触媒による「汚れ防止」「消臭」機能を持つ、コーティング剤の提案 |
||
2 |
オイレス工業 株式会社 滋賀事業所 |
栗東市出庭1118番地 |
077-552-4581 | 077-552-4898 | |
http://www.oiles.co.jp/ | ||
オイレスベアリングの紹介 | ||
無給油で使用でき、摩擦係数が低く、耐荷重に優れている。すべり軸受です。滋賀工場では、主に自動車メーカー向けが900%以上です。 | ||
3 |
株式会社 大角工務店 |
栗東市六地蔵字尼ケ谷187番地 |
077-552-2469 | 077-552-2482 | |
http://kkoosumi.web.officelive.com/default.aspx | ||
地元の山の間伐材や放置竹林を使ったイス、コースター、におい袋、竹箸、まごの手 等 | ||
・地域資源の見直しと活用 ・まちの活性化と産・学・官・民の連携 |
||
4 |
株式会社 エフアイ |
栗東市安養寺6?1?44 エフアイビル2F |
077-551-2531 | 077-551-2536 | |
http://www.efuai.co.jp/ | ||
ホームページプラン | ||
お客様のニーズに合わせた4つのプランをご用意。サーバー、ページ制作、独自ドメイン、メールアドレス付 初期68,250円?/月額3,150円? より ホームページ制作出来ます。 |
||
5 |
エナテック 株式会社 |
栗東市出庭2135番地1 |
077-698-6740 | 077-698-6741 | |
次世代照明有機EL 高効率、省エネタイプの照明 | ||
現在、日本国内では、節電対策で、大きく報道されている中、特に3.11での福島原発事故後の各地域の電力会社から供給される電力不足で一般市民にも混乱が起きています。節電対策でも対応している照明具等(LEDや器具)があるが、弊社では低コストで一般蛍光灯の40%消費電力削減商品を提案します。 | ||
6 |
有限会社 エル・ビー・エルコーポレーション |
栗東市北中小路104-2 |
077-558-6509 | 077-558-6510 | |
http://www.l-b-l.jp/ | ||
防犯カメラと装着した外灯(ソーラーパネルとバッテリー搭載(電気不要))、水の循環サイクル | ||
【防犯カメラと装着した外灯(ソーラーパネルとバッテリー搭載(電気不要))】 電気が不要な為、どこでも取付が出来る。光ファイバー又は携帯電話にてカメラ映像を送信する為、パソコンや携帯電話からも監視出来る。駐車場、学校、企業、通学路等の照明や防犯対策に有効。 |
||
7 |
環境創研 株式会社 |
栗東市小柿9-3-26 |
077-553-0099 | 077-598-0299 | |
http://www.kankyosouken.co.jp/ | ||
上下水道・事業所排水の水質分析および排水処理設備の紹介 | ||
水の分析はもとより、電離イオン浄化による排水処理設備について紹介します。 | ||
8 |
株式会社 光栄テクニカ |
栗東市苅原134 |
077-552-1700 | 077-553-5771 | |
http://www.koei-tech.com/ | ||
鈑金試作部品(自販桟、テレビ、バイク 等) | ||
私たちがいま、とりわけ重視しているのが曲げ加工と溶接です。この工程に最も品質のレベルがあらわれるからです。 その技量が問われるのは、現場の製造スタッフであることはいうまでもなく、昨今の生産システムで大切なものは、CAD/CAM(設計・プログラミング)です。 ここで作成された加工データは、ネットワークによってマシンへ直行!スピーディーかつ正確な加工が行われるシステムになっています。 日々の実践を通じて培われていく技能は、デジタルデータとしてコンピューターの中に保存、必要なときにいつでも活用されるようにもなっています。 |
||
9 |
サガワ産業 株式会社 |
栗東市下鈎679 |
077-552-0333 | 077-552-0667 | |
http://www.sagawasangyou.com/ | ||
H750m/m×φ600m/mの金属製で溶接仕上げの壺(華立て用ツボ) | ||
創業者自作の製品でペイントの色彩と、やりっぱなしの溶接ビートに味わいを感じて欲しい! | ||
10 |
株式会社 滋賀銀行(栗東支店) |
栗東市安養寺1-6-1 |
077-552-0312 | 077-553-6373 | |
滋賀銀行における環境ビジネスへの取組についてのパネル展示 | ||
滋賀銀行は「お金の流れで地球環境を守る」との気概で、環境対応型金融商品・サービスの提供により、お客さまの環境保全活動をお手伝いしています。 | ||
11 |
滋賀フジクリーン 株式会社 |
栗東市出庭1627-2 |
077-553-3115 | 077-553-7016 | |
http://www.s-fujiclean.co.jp/ | ||
住宅用断熱材 アクアフォーム、限りないローコストに挑戦する床暖房の展示 | ||
・水の力で発泡する、住宅用の断熱材の実験をお見せしながら、製品の特徴等の説明をします。 ・あらゆる熱源での床暖房システムを展示品を見て説明を致します。 |
||
12 |
株式会社 シガMEC |
栗東市高野265-4 |
077-552-5225 | 077-552-5250 | |
http://www.shigamec.co.jp/ | ||
環境に優しいソーラー和船「そーらー秀次丸」 | ||
ソーラーパネルを屋根に搭載した屋方型スタイルの小型観光船です。太陽光発電によりモーター駆動で推進します。航行時にCO2を排出せず、エンジンの排気音もなく、非常に静かな乗り物です。近江八幡市の水郷めぐりで活躍しています。水郷に残された自然の中をゆっくり進み、風で擦れるヨシの葉の音や水鳥の鳴き声を楽しめます。 ・「そーらー秀次丸」命名の由来 約400年前、近江八幡を統治していた豊臣秀吉の甥・秀次(ひでつぐ)が、この地で舟遊びを行ったのが、「水郷めぐり」の始まりと語り継がれています。 ソーラー和船を始めるにあたり、これに由来し、命名致しました。 今回は、ポスターを展示します。 |
||
13 |
株式会社 スマイ印刷工業 |
栗東市川辺568-2 |
077-552-1045 | 077-552-0890 | |
http://sumaiprint.com/index.html | ||
ストーンペーパー作品、当社商品 等 | ||
株式会社スマイ印刷工業では、「お客様満足度NO.1企業」を目標に、ひとつひとつの製品に対して愛情と責任を持って、ものづくりに取り組みます。 地域社会・環境に貢献できる企業活動を積極的に行い、人と地球にやさしい製品づくりを目指し、日々努力と研鑽をしています。 |
||
14 |
株式会社 TSYびわこ |
栗東市六地蔵1151 |
077-552-1784 | 077-551-0754 | |
http://tsy-biwako.com/index.html | ||
ペレットストーブの紹介 | ||
持続可能な循環社会を創るために環境に配慮した商品・サービスを滋賀から発信しています。 ・風力・太陽光発電装置の開発・販売・施行・メンテナンス業務。?WINPRO滋賀総代理店 ・ペレットストーブの開発・販売・施行・メンテナンス業務。日本ペレットストーブネットワーク滋賀代理店 ・囲炉裏・七輪・火鉢道具等企画・販売。 ・アウトドア用品企画、販売。 |
||
15 |
株式会社 田中誠文堂 |
栗東市安養寺6丁目6番5-31号 |
077-553-2345 | 077-553-4441 | |
http://www.seibundo.co.jp/ | ||
水宅配事業(ウォーターサーバーやボトル)の紹介 | ||
現物を展示することにより、弊社が水宅配事業をやっていることを認知してもらうこと、水宅配の必要性と現状を知ってもらう。 | ||
16 |
株式会社 びわ湖タイル |
栗東市川辺201-4 |
077-553-1076 | 077-553-2055 | |
http://www.be-tile.co.jp/index.html | ||
オリジナルタイル(大手食品メーカーとの共同開発)の紹介 | ||
暮らしをもっと豊かにする、タイルを用いたオリジナル商品の開発・製造・販売・施工や、エクステリア・インテリアの企画・設計・施工および、一般建築タイルの販売など様々な業務を行っています。 | ||
17 |
株式会社 フレックスコンピューターシステム |
栗東市林286-1 |
077-552-5811 | 077-552-5812 | |
http://www.furex.co.jp/index.html | ||
仮想化・シンクライアントで事業の継続性を確保!?外出先・自宅・出張先などから事務所と同じ仕事をしたい? | ||
最新の仮想化技術によって、シンクライアントやipad・iphoneなどのスマートフォンを使用して、社内と同レベルの仕事が外部に居ても可能です。しかも、データを持ち出さないので情報漏洩の必要もありません。 | ||
18 |
株式会社 マルニ |
栗東市辻583-2 |
077-552-2321 | 077-552-2320 | |
http://www.ma-run-i.co.jp/ | ||
簡易消火用具 SAT(サット)119の紹介 | ||
消火器より簡単に、初期消火出来る消火器具 | ||
19 |
山科精器 株式会社 |
栗東市東坂525番地 |
077-558-2311 | 077-558-2319 | |
http://www.yasec.co.jp/ | ||
加工機:R面取り機 注油機:MPLシステム 熱交換器:MGOクーラ 研削盤:排気弁研削盤 メディカルデバイス:吸引し管 | ||
1939年創業で、マイクロメータ、邦文タイプライタの製造をスタート、1958年に専用工作機械の製造・開発に成功。その後、船舶や発電プラント向けの熱交換器、注油器などへと事業と拡大。さらに、永年にわたり培ってきたメカトロニクスのコア技術を活かし、低コスト、環境・省エネを実現している。現在、医工連携で我々の技術を命のために数多くのメディカルデバイス製品の試作を行い、製品化したものを製造販売するなど医療分野に進出を始めている。 | ||
20 |
株式会社 山富 |
栗東市荒張1458-1 |
077-558-0822 | 077-558-0668 | |
http://www.yamatomi-revive.com/index.html | ||
コンクリート二次製品? 地先A(地先境界ブロック) | ||
下水汚泥溶融スラブを骨材の一部として使用しているリサイクル製品です。 民間工事は、もちろん公共工事でも需要が高まっています。 |
||
21 |
株式会社 リチウムエナジージャパン |
栗東市蜂屋780-1 |
077-551-4015 | 077-551-4061 | |
http://lithiumenergy.jp/jp/ | ||
大型リチウムイオン電池 | ||
CO2を排出しない環境対応車EV(電気自動車)の動力源として注目される大型リチウムイオン電池。その用途は電気自動車だけにとどまらず、太陽光パネルと組み合わせたスマートグリットシステムなどに活用。新エネルギーシステムとして幅広く社会に貢献する製品です。 |
[
2011年9月12日 ]
コメント& トラックバック